@各国 仲良く

おぼえがき兼ポエム集。タイ料理。

2019年8月6日

有限の生涯をハエはたきと情報のインプットで終わることはなんとなく悲しみの深いことだなと思った。一人の精神疾患を患った人間が起こした凄惨な出来事に心を怯ませているほど善人ではない自分は前述のハエすなわち重度の精神疾患をもっているともかぎらないが話の通じない類の人びと、特に私は最近耳を疑うようなことを聞くことが多いのだが大学での試験中のカンニング行為をおおやけに周囲に話すような人とはあまり近づきたくないなと思う。別に君の頭で思いついたのがそれなら仕方ない、好きにやってくれと思うがクソみたいなことは聞きたくない。全く人道的にはアウトではなくとるに足らないことであるし何より手を抜けるところで他人に迷惑をかけず自己責任で(バレたらその単位はないだろう)手を抜くことは何も悪くないのだが、そういうのを聞かされるのは勘弁してほしいなと思った。

これまでの受けた結果と現状況とかその日の精神状態が違うなら考え方も違うのは当然でさらに環境習得的な個人の思考回路も種類があるからどんな人とも衝突が起こることは不可避なことかもしれない。他の存在とは同じ時の世に生きているもののまるで別世界の住人なのかもしれない。無責任な発言をすると自分を大事にしたいししてほしい、たとえ衝突したとしても(ただ精神が摩耗するからお互い距離は取ろう)というのが妥当な判断であると思う。そして距離を取られたのなら自分が相手に置き換わった感じか。難しいことはよくわからないのだが、大人になることがフレンズの皮を被ったアライさんの皮を被ったフレンズを増やすことであったりまたはなることであれば悲しみが深い。

ところであまり元気がない。元気がないこと自体が悩み事みたいなもので情けない。特に自分の身の回りで辛いことはないのに辛い気分であるというのが辛い理由になっているのかもしれないとも思ったが、多分違うなと思い直した。先行きについて考えてみれば、高望みをしないで平凡な日常をすごすというのが最近はできれば避けたいなと思い始めて気持ちの収拾がつかないことにつながっているのかもしれない。所詮人の心なのでコロコロ変わると思うが、安寧に暮らすのも刺激を求めて刺激に従属するのも得心していない私はみんながどう折り合いをつけているのかはちょっと気になる。

自身の精神供養のために、6月から7月にかけて最も聴いた曲のリンクを貼りたい。宮本浩次が好きだ。 エレファントカシマシ 笑顔の未来へ. (C) 2008 UNIVERSAL SIGMA, a division of UNIVERSAL MUSIC LLC www.youtube.com こちらもどうぞ。

https://piapro.jp/seiko63_kusano